振り返りシートで気づく
指導者が何を教え、教えた通りに
いけばきっと上手くいくだろうという
考えを持つのでなく、
何のために、それぞれの違う目的の中で
自分なりの気づきを発見し、じゃあ、そこから
どうしていこうか、一緒に考えていこうって
ことで振り返りシートを2月から活用している
ところです。
今回は問いは
「空手は何のためにやる?」に対して書いてもらい
6回の練習でどのように変わっていったかを
最後に80文字の文章で接続詞(なぜなら)を使って
書いてもらっています。
小6
小4
文章が書けない低学年は絵描いてもいいよとは言っています。
最後のまとめも30文字くらいにしたりと全部埋めなくていいよう
にしています。
全部書いたら保護者や生徒に返却という形で行っています。
子供たちの振り返りシートから私自身の気づきと今後練習内容の改善に
務めていきたいです。
関連記事